ブランド家具を高く売りたい方は ブランド家具買取専門店カムズファニチャーへお任せください。

トップページbrandデザイナーズ

ブランド家具のご紹介

カムズファニチャーで取り扱っているブランドのご紹介コンテンツです。

  • Florence Knoll Basset

    Florence Knoll Basset フローレンス・ノール

    アメリカの代表的家具ブランド「ノール(Knoll)」の発展に大きく貢献した「フローレンス・ノール(Florence Knoll Basset)」。
    画期的なヴィジョンのもとで作られた家具は、デザイン関係者のファンの多さでもよく知られています。
  • Børge Mogensen

    Børge Mogensen ボーエ・モーエンセン

    ナチュラルなものを好む家具愛好家を魅了するデザイナー「ボーエ・モーエンセン(Børge Mogensen)」。
    素朴さと暖かみある美しさ、そして自身の実用に裏付けられた快適な使い心地は、そのすべての作品に感じられるでしょう。
  • FINN JUHL

    FINN JUHL フィン・ユール

    ユーモアと芸術性、家具としての心地よさ。
    そして使い手自身のこだわり、クリエイティヴィティを刺激する、家具の彫刻家・「フィン・ユール(FINN JUHL)」の作品は、現在もその新鮮さを失うことがありません。
  • JOSEF HOFMANN

    JOSEF HOFMANN ヨーゼフ・ホフマン

    幾何学的なデザインにこだわりながら、それに人が触れる際の心地よさ・機能性も追求した「ヨーゼフ・ホフマン(JOSEF HOFMANN)」。
    見た目にも実用の際も、心地よい芸術性に満ちた刺激と安心感を与えてくれるのが、彼の作品です。
  • TOM DIXON

    TOM DIXON トム・ディクソン

    単なる家具と呼ぶにはあまりにもアーティスティック、独創性に富んだ作品。
    「トム・ディクソン(TOM DIXON)」にしか作り得ない、ユニークでポップな中に洗練された美を持つ家具の数々は、多くの人を魅了してやみません。
  • PIERO LISSONI

    PIERO LISSONI ピエロ・リッソーニ

    シンプルで汎用性に優れ、それでいて上質さ、エレガントさを感じさせる「ピエロ・リッソーニ(PIERO LISSONI)」の家具。
    常にデザインの先を見据えた哲学が息づく作品は、空間に存在感を与え、使う人に快適性をもたらします。
  • HARRY BERTOIA

    HARRY BERTOIA ハリー・ベルトイア

    金属彫刻家としても名高い「ハリー・ベルトイア(HARRY BERTOIA)」。
    残された作品数はわずかながら、彼だからこそ生み出すことの出来たこだわりのチェアは、現代のさまざまなシーンに溶け込み、上質な空間を彩っています。
  • JOE COLOMBO

    JOE COLOMBO ジョエ・コロンボ

    創造性に富んだフォルムに備えられた、多彩な機能美、使い手の需要に的確に応える使い勝手の良さ。
    見る者の心を躍らせる「ジョエ・コロンボ(JOE COLOMBO)」の家具は、今も人々を魅了し続けます。
  • ANTONIO CITTERIO

    ANTONIO CITTERIO アントニオ・チッテリオ

    「アントニオ・チッテリオ(ANTONIO CITTERIO)」が手掛ける家具は、斬新でありながらも普遍的でシンプル、生活にフィットするもの。
    そこには常に、今より暮らしを快適で豊かなものにしてくれる、信念が形となった機能美があります。
  • JEAN PROUVE

    JEAN PROUVE ジャン・プルーヴェ

    一切の無駄を省き、機能性と携帯性を重視した「ジャン・プルーヴェ(JEAN PROUVE)」の作品群。
    人々を魅了し続ける、洗練された美しさと職人らしい無骨さが融合した家具は、生活を上質に、そして空間を特別なものにしてくれます。
  • Le Corbusier

    Le Corbusier ル・コルビュジエ

    モダン・クラシックとして生産される「ル・コルビュジエ(Le Corbusier)」の家具は、建築と同様の思想に基づいた名品揃い。
    完成された機能性、フォルムの美しさ、色あせないデザインは、空間を選ばず存在感を放ちます。
  • BRUNO MATHSSON

    BRUNO MATHSSON ブルーノ・マットソン

    曲げ木による美しいフォルム、「快適」を追求した機能性。
    近年「人間工学」をベースとしたデザインは数あれど、「ブルーノ・マットソン(BRUNO MATHSSON)」の作品に一度でも触れれば、その本物の心地よさに酔いしれることでしょう。
  • JASPER MORRISON

    JASPER MORRISON ジャスパー・モリソン

    簡潔で普遍的、そして使いやすい。
    人々が家具に求める基本が徹底的に備わった「ジャスパー・モリソン(JASPER MORRISON)」のデザインには、謙虚に「スーパーノーマル」を追求する志が込められています。
  • ISAMU NOGUCHI

    ISAMU NOGUCHI イサムノグチ

    独特な曲線美のテーブル、和の伝統を世界に広めた照明。
    家具を「彫刻」と捉え、独自の感性で名作を創り続けた「イサム・ノグチ(ISAMU NOGUCHI)」の作品は、空間に創造性をもたらし、ハイグレードな快適さを感じさせてくれます。
  • ALVAR AALTO

    ALVAR AALTO アルヴァ・アアルト

    人の暮らしを第一に考え、自然素材を北欧家具に馴染ませた「アルヴァ・アアルト(ALVAR AALTO)」の作品は、まさに自然体の美。
    温もりに包まれた存在感は、空間を選ばず調和し、現代の生活に深みを与えてくれます。

24時間受付、安心の買取査定フォーム無料査定はこちら

掲載内容についてご不明な点等がございましたら下記までお問い合わせください。

TEL . 0120-971-794

MAIL . contact@comesfurniture.jp

営業時間 . 9:00 ~ 18:00

取り扱いブランド

海外家具メーカー

海外家具メーカー

国内家具メーカー

国内家具メーカー

インテリアショップ

インテリアショップ

デザイナーズ

デザイナーズ

  • カイクリスチャンセン(KAI KRISTIANSEN)
  • アイリーングレイ(EILEEN GRAY)
  • ブルーノマットソン(BRUNO MATHSSON)
  • ジャスパーモリソン(JASPER MORRISON)
  • ヨーゼフホフマン(JOSEF HOFMANN)
  • ジョエコロンボ(JOE COLOMBO)
  • アントニオチッテリオ(ANTONIO CITTERIO)
  • トムディクソン(TOM DIXON)
  • ピエロリッソーニ(PIERO LISSONI)
  • エンツォマリ(ENZO MARI)
  • フィンユール(FINN JUHL)
  • ジョージナカシマ(GEORGE NAKASHIMA)
  • フローレンスノール(FLORENCE KNOLL)
  • ボーエモーエンセン(BORGE MOGENSEN)
  • 柳宗理(SORI YANAGI)
  • カトリーヌメミ(CATHERINE MEMMI)
  • マークニューソン(MARC NEWSON)
  • ポールヘニングセン(LOUIS POULSEN)
  • アッキーレカステリオーニ(ACHILLE CASTIGLIONI)
  • フリッツハーラー(FRITZ HALLER)
  • ヴェルナーパントン(VERNER PANTON)
  • ハンスJウェグナー(HANZ JORGENSEN WEGNER)
  • アルネヤコブセン(ARNE EMIL JACOBSEN)
  • ジャンプルーヴェ(JEAN PROUVE)
  • アルヴァアアルト(ALVAR AALTO)
  • マルセルブロイヤー(MARCEL LAJOS BREUER)
  • ヴィコマジストレッティ(VICO MAGISTRETTI)
  • マリオベリーニ(MARIO BELLINI)
  • フィリップスタルク(PHILIPPE STARCK)
  • ジオポンティ(GIO PONTI)
  • ハリーベルトイア(HARRY BERTOIA)
  • エーロサーリネン(EERO SAARINEN)
  • ミースファンデルローエ(MIES VAN DER ROHE)
  • ル・コルビュジェ(LE CORBUSIER)
  • イサムノグチ(ISAMU NOGUCHI)
  • ジョージネルソン(GEORGE NELSON)
  • チャールズ&レイ・イームズ(CHARLES & RAY EAMES)
  • デザイナーその他

COPYRIGHT Since 2011 - ComesFurniture All Rights Reserved.